当協議会のホームページにようこそいらっしゃいました 一般社団法人山口県高速道路交通安全協議会

新規会員募集中 TEL/FAX  083-973-7920 yama.kousokuankyou@chic.ocn.ne.jp
  • トップページ
  • 交通事故・交通安全情報
  • 個人情報保護方針

組織概要
  • プロフィール
  • 組織
  • 沿革
  • 定款
  • 事業報告
  • 事業計画
  • 財務報告
交通事故・交通安全情報        山口ハイウェイ通信

交通事故・交通安全情報

交通事故情報|山口県内 過去の交通事故情報

令和5年中の県内高速道路の区間別交通事故発生件数

区分 関門道 中国道 山陽道
(宇部下関線)
山陽道 自専道
(山口宇部道路等)
合計
人身事故 件数 0 18 1 16 13 48
死者数 0 1 0 1 0 2
物損事故 24 450 45 325 79 923
総件数 24 468 46 341 92 971
※ 中国自動車道は島根県内の事故(26件)を除く
※ 本線以外(SA・PA・IC)での事故(359件)を除く

過去10年間における県内高速道路の交通事故発生件数交通事故発生件数

特徴
・ 令和3年を底に総発生件数の増加傾向に伴い、人身事故が隔年で増加
・ 年末年始、旧盆期、秋の行楽期などの交通量増加時に多発

事故多発区間

  • アップダウンとカーブが連続する、小郡IC〜下関IC間で多発
  • トンネルが連続する岩国IC〜玖珂IC、熊毛IC〜徳山西IC間で多発

事故を防止するためのポイント

■スピードダウン

  • 高速での事故原因の多くが速度に起因している

■シートベルト・チャイルドシート着用

  • 後部座席の非着用が車外放出に繋がっている

■ハイビームの活用

  • 高速道路では、事故車や落下物など障害物の発見遅れが重大事故につながる。前車や対向車がいない時は、ライトをハイビームに切り替え視界を十分に確保する

もし、事故が起こったら…

  • 車をできるだけ路肩によせる
  • 全員がガードレールの外へ避難
  • 発炎筒、ハザードランプ、三角表示板で後続車に知らせる
  • 110番、道路緊急ダイヤル#9910に通報


交通安全情報|山口ハイウェイ通信/その他

 事故情報・ハイウェイ通信NO158(R7.4)〈342kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO157(R7.3)〈171kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO156(R7.2)〈184kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO155(R7.1)〈421kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO154(R6.12)〈196kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO153(R6.11)〈186kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO152(R6.10)〈199kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO151(R6.9)〈210kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO150(R6.8)〈170kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO149(R6.7)〈190kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO148(R6.6)〈154kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO147(R6.5)〈144kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO146(R6.4)〈169kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO145(R6.3)〈160kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO144(R6.2)〈132kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO143(R6.1)〈273kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO142(R5.12)〈185kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO141(R5.11)〈131kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO140(R5.10)〈203kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO139(R5.9)〈193kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO138(R5.8)〈159kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO137(R5.7)〈147kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO136(R5.6)〈145kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO135(R5.5)〈182kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO134(R5.4)〈225kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO133(R5.3)〈139kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO132(R5.2)〈116kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO131(R5.1)〈139kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO130(R4.12)〈227kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO129(R4.11)〈192kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO128(R4.10)〈224kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO127(R4.8)〈233kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO126(R4.7)〈156kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO125(R4.6)〈149kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO124(R4.5)〈163kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO123(R4.4)〈127kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO122(R4.3)〈142kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO121(R4.2)〈152kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO120(R4.1)〈135kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO119(R3.12)〈117kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO118(R3.11)〈124kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO117(R3.10)〈127kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO116(R3.9)〈157kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO115(R3.8)〈137kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO114(R3.7)〈228kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO113(R3.6)〈98kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO112(R3.5)〈151kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO111(R3.4)〈81kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO110(R3.3)〈94kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO109(R3.2)〈89kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO108(R3.1)〈93kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO107(R2.12)〈120kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO106(R2.11)〈88kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO105(R2.10)〈97kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO104(R2.9)〈93kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO103(R2.8)〈103kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO100(R2.5)〈99kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO99(R2.4)〈1.27mb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO98(R2.3)〈96kb〉

 事故情報・ハイウェイ通信NO97(R2.2)〈99kb〉

 

 交通規制案内〈586kb〉

 山口県事故危険マップ〈223kb〉

 前照灯の照射範囲〈586kb〉

 シートベルトの着用〈2.03mb〉

  • プロフィール
  • 組織
  • 沿革
  • 定款
  • 事業報告
  • 事業計画
  • 財務報告
  • 交通事故・交通安全情報
  • トップページ
  • 個人情報保護方針

Copyright (C) 2010 一般社団法人山口県高速道路交通安全協議会 All Rights Reserved.